あるあぷ

ガジェットと革製品と音楽と。あなたの興味を刺激するWebメディア

あるあぷ

PICK UP!

BlackWaterでReptileを弾いてみました

(この記事は約4分でお読みいただけます。)

 

 

f:id:SATA_0326:20190512075612j:plain

 

BlackWater D-Ⅱ購入より4ヶ月。

www.satanokoe.com

重力に抗えなかった重い腰をようやく上げて演奏動画を作りました。

せっかくなのでブログでも貼らせて頂きます。

 

動画はこちらです。
https://twitter.com

 

/shiun_gt/status/1125723445675708423?s=2ご試聴ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

今回動画にしたのは、PeripheryよりPeriphery IV: Hail Stanというアルバムの「Reptile」という曲の一部です。

www.youtube.com

ソロから大サビ~と演奏するのが動画的にも美しいのかもしれませんが、原曲は16分を越える超大作になっており一部を切り抜かざるをえませんでした。
常にカッコイイポイントが存在しておりますが、動画にした曲前半のリフ部分と後半のソロからカッティングを交えたチャグ部分は本当に推せるポイントです。ヤバイ。

 

YouTubeでは、PeripheryのMark Holcomb本人よるプレイスルーも公開されています。

www.youtube.com

圧巻のリフワークです。

計算されている運指とリフワークで、16分音符レベルの細かいパズルのピースがカッチリ埋まる感覚で弾く事ができます。
それゆえにちょっとでも運指を間違うと修正できません。超むずい。

 

 

 

 

 

主な使用機材は、Blackwater D-Ⅱ、Axe-FXⅡ、Cubaseです。

f:id:SATA_0326:20190512075633j:plain

チューニングは脅威のGGCFAD!
6弦のみGまで落として、他は1音下げという特殊チューニングです。

09-46ゲージで無理やり弾いたので過去最高クラスにダルダルでした。
なるほど、通りでMark Holcombはゲージ60を張っているわけだ...。

 

BlackWaterに搭載されているBlackWater Neodymium ModernなるPUは、BWの展開するPUの中ではAlnico Modernと並んで高出力かつワイドレンジなパラメータですが、木製PUカバーの影響かそこまで強く歪みません。

f:id:SATA_0326:20190512082914j:plain

http://www.blackwaterguitars.com/pickups.html

体感Suhr Modernに積んでいるSSH+よりも1~2段階は落ち着いた音です。

f:id:SATA_0326:20190512095607j:plain

とはいえ動画のとおりエグい音も作れる反面、動画一番最後のような綺麗なクリーンも作れます。
ギターによる個体差だと思えば別段不満点はありません。むしろ好きです。

 

 

音作りではAxe FXⅡを使用しています。 

嬉しい事にそれなりに好評な音作りだったようですので、僅かな期間ですがAxe用の音作りをアップしました。

20.gigafile.nu

パスワードは「RS」でダウンロードできます。
2019年5月19日(日)までですので、気になった方は是非お試しください。

 

歪みはこちら。

f:id:SATA_0326:20190512085656j:plain

相も変わらずハマっているピッチシフターを薄くかけています。
音が太くなって個人的には好きですが、好みは分れそうです。

ゲートがかなり強めにかかっているので、数値を抑えるなりオフにするなりで微調整願います。

 

クリーンはこちら。

f:id:SATA_0326:20190512085707j:plain

Reptile用ではなく過去に作った音でしたが、BlackWaterと相性が良かったのでそのまま流用しました。

 

 

 

そうそう!
今回の動画では、5D MarkⅢを使ってみました。

f:id:SATA_0326:20190512091857j:plain

引きで撮ってもズームしても綺麗でさすがの機材です。
動画でも分るふわーっととろけるようなボケ感はフルサイズではないと出にくいものですよね!

始めてカメラ本体のminiHDMI端子から外部モニターへ映像を出力して撮影しましたが、これまた最高に使いやすいものでした。
せっかくある機能ですし理解して使っていかなければ勿体ないですよね。

 

動画編集はいつも通りのMovie Studio Platinumです。

f:id:SATA_0326:20190512100039j:plain

大した編集はしておりませんが、タイトルテキストが出現する部分にはずっと使いたかった煙系素材を用いてアニメーションを作れたので満足です(笑)

 

 

 

 

 

最近リフばかりを動画化している気がするので、また時間があったらギターソロも弾いていきたい所存です。

ブログに貼っていないような動画も多々ありますので、気になりましたら私のTwitterもご確認いただけましたら嬉しいです。

sata (@sata_gt) | Twitter

紫雲 (@shiun_gt) | Twitter

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。